トップページ > 台車の通販サイト【台車屋さん】のコラム > 業務用の台車が通販で購入できる【台車屋さん】~キャスターに使われる素材の種類と特徴~
業務用の台車が通販で購入できる【台車屋さん】~キャスターに使われる素材の種類と特徴~
キャスターに使われる素材の種類と特徴について

キャスターは台車の足回り部分として、車体を支えたり走行を促したりする非常に重要な部品です。
キャスターに使われる素材には様々な種類があり、弾性、剛性、耐摩耗性、耐熱性など素材によって性質が異なります。キャスターにどのような素材の種類があって、どのような特徴があるのかを知っておくことで、用途に合ったものを選択する際の判断材料になります。
ゴム
キャスターの車輪に使用される材質で、最も一般的な材質です。弾性・静音性に優れているのが特徴で、凹凸のある路面でも優れた走行性を発揮してくれます。また、車輪の歪みが起こりづらく、反発する力を持っているのも特徴の一つです。油類・薬品類に弱い性質を持っているため、長時間の付着は避ける必要があります。
しかし、油類・薬品類に比較的強い特別な配合のゴム材などもあるので、用途により上手く使い分けましょう。
モノマーキャスティングナイロン
ナイロンは、高い強度を持つ素材ですが、そのナイロンよりもさらに強度が優れていて、壊れにくいという特徴を持っているのがモノマーキャスティングナイロンです。モノマーキャスティングナイロンは、硬い素材で始動性も高く、重量物の運搬に適しています。
また、耐熱性、耐候性にも優れていて、水や油、薬品にも強い素材であることから、金属に代わる材料としてニーズが高まっています。
ウレタン
耐摩耗性と耐油性に優れているので、摩擦によって床が汚れてしまうこともありません。さらに弾性も有しており、平面ではない場所での使用も可能です。ウレタンには高熱になると柔らかくなる熱可塑性ウレタンと、高熱でも硬いままの熱硬化性ウレタンがあります。しかし、熱可塑性ウレタンであっても80度以上という非常に高温でないと柔らかくなることはありません。
その他にも、キャスターには様々な特性を持つ素材を用います。台車を通販で購入可能な【台車屋さん】では、キャスターも多数ご用意しています。通販なので、空いた時間を利用してお買い物が可能です。
業務用の台車の通販【台車屋さん】~多数のサイズをご用意~

業務用の台車をお探しの方は、物流機器が何でも揃う台車の通販【台車屋さん】をご利用ください。
【台車屋さん】では、様々なサイズの台車を取り揃えているので、用途に合った台車が見つかるはずです。即日出荷も可能なので、台車をお探しの方はぜひご検討ください。
台車に関するコラム
【台車屋さん】に関するコラム
台車を通販で購入するなら【台車屋さん】へ
ショップ名 | 台車屋さん |
---|---|
会社名 | 株式会社エビス |
住所 | 〒577-0836 大阪府東大阪市渋川町4-2-44(2016.10.29移転) |
TEL | 06-6721-0123 |
FAX | 06-6736-5004 |
メールアドレス | daisya@ebisu-e.jp |
取扱商品 | 台車・台車関連部品・台車使用のためのオプション品 |
URL | https://www.daisya.net |

時間をご指定の上、商品(※弊社エビス製品、他一部商品に限る)のお引き取りも可能です。